豚汁を作りました
作ったというか、作ってもらいました。旦那さんに(´ω`)
生姜がきいていて美味しかったです
2回おかわりしました(*⁰▿⁰*)
豚汁の具は、
もちろん舞桜豚(^O^)、大根、
さつま揚げ、里芋、白菜、人参
家にあるもので、手軽にできて美味しいですよね(^^)
2017年01月30日
2015年09月19日
舞桜豚で簡単シューマイ



材料
・舞桜豚挽き肉
・ネギみじん切り(しそなど)
・シューマイかワンタンの皮
ボールに、挽き肉・ネギを入れ、
・塩コショウ
・中華の素(または鶏ガラスープの素)
・お酒
を適量入れます。
そして、、
最大のポイント

コンデンスミルクを適量入れます。
混ぜ合わせたら、適当に丸め、
シューマイの皮を被せて蒸せば完成!\(^^)/
皮で包まず、被せるだけなのでとっても楽チンです(・∀・)
ポイントはコンデンスミルクで、旨みとジューシーさを引き出してくれます。
ケチらず多めに入れるとgood (o^-')b !
忙しい日でも作りたくなっちゃう逸品です(*^^*)♪
2015年07月06日
万能肉
みなさん、豚肉でよく使う部位は何ですか?
私はモモです(*^^*)
もちろん安いというのもありますが、
豚肉らしい旨みが感じられ調理法によっては柔らかく、色んな料理に使えるからです\(^o^)/
さっと湯通ししてサラダにしたり、
色んな具材を巻いて、
焼いたりフライにしたり♪(o^-^)o
我が家では大活躍しています☆
また、モモは疲労回復に良いとされるビタミンB1が多く含まれ、
実はとっても優秀な万能肉なんです☆
みなさんも是非、試してみてください(*^O^*)
私はモモです(*^^*)
もちろん安いというのもありますが、
豚肉らしい旨みが感じられ調理法によっては柔らかく、色んな料理に使えるからです\(^o^)/
さっと湯通ししてサラダにしたり、
色んな具材を巻いて、
焼いたりフライにしたり♪(o^-^)o
我が家では大活躍しています☆
また、モモは疲労回復に良いとされるビタミンB1が多く含まれ、
実はとっても優秀な万能肉なんです☆
みなさんも是非、試してみてください(*^O^*)
2013年12月08日
鹿児島舞桜豚ですき焼き〜忘年会にて〜
今年も12月1日に仮屋ファームの忘年会が行われました(^^)
今年一年を通して、豚のケガや病気の発生を抑え、元気な子豚を育ててくれた離乳舎の小田くんが乾杯の音頭をとりました\(^-^)/
今回は舞桜豚ですき焼き♪
恒例のビンゴ大会やナンコ大会で盛り上がりましたo(^o^)o
ナンコ大会では、いつもお世話になっている宿利原さんが優勝!2位は肥育舎の小浜くん、3位は営繕の瀬筒さんでした☆
優勝した宿利原さんには舞桜豚の肩ロース1本、2位の小浜くんには舞桜豚しゃぶしゃぶ2キロ、瀬筒さんには舞桜豚しゃぶしゃぶ1キロが贈られました(*^^*)
今年もあっという間に過ぎていった気がします(*´-`)
皆さん今年一年お疲れ様でした(*´∀`)
今年一年を通して、豚のケガや病気の発生を抑え、元気な子豚を育ててくれた離乳舎の小田くんが乾杯の音頭をとりました\(^-^)/
今回は舞桜豚ですき焼き♪
恒例のビンゴ大会やナンコ大会で盛り上がりましたo(^o^)o
ナンコ大会では、いつもお世話になっている宿利原さんが優勝!2位は肥育舎の小浜くん、3位は営繕の瀬筒さんでした☆
優勝した宿利原さんには舞桜豚の肩ロース1本、2位の小浜くんには舞桜豚しゃぶしゃぶ2キロ、瀬筒さんには舞桜豚しゃぶしゃぶ1キロが贈られました(*^^*)
今年もあっという間に過ぎていった気がします(*´-`)
皆さん今年一年お疲れ様でした(*´∀`)
2013年10月24日
舞桜豚でミルフィーユトンカツ♪
舞桜豚で作ってみました(^w^)
ロースの薄切りがあったので、これを重ねて衣を付けて揚げるだけっ(^-^)/
通常のトンカツより噛みやすいので、お子様やおじいちゃんおばあちゃんにも喜んでもらえるのでは(*^^*)
バラ肉でも美味しそう☆
日頃の食卓に並べるなら小間切れでもごちそうおかずになりますよ(^o^)v
ロースの薄切りがあったので、これを重ねて衣を付けて揚げるだけっ(^-^)/
通常のトンカツより噛みやすいので、お子様やおじいちゃんおばあちゃんにも喜んでもらえるのでは(*^^*)
バラ肉でも美味しそう☆
日頃の食卓に並べるなら小間切れでもごちそうおかずになりますよ(^o^)v
2013年10月02日
豚バラの冷しゃぶサラダ
朝晩が秋らしくなってきました(*´-`)
とは言っても昼はまだまだ日差しが厳しいですね(。>д<)
あっさりと冷しゃぶサラダはいかがですか♪
私はよくゴマだれでいただきます(^w^)
バラ肉の脂身が甘くておいしぃ(*^^*)
とは言っても昼はまだまだ日差しが厳しいですね(。>д<)
あっさりと冷しゃぶサラダはいかがですか♪
私はよくゴマだれでいただきます(^w^)
バラ肉の脂身が甘くておいしぃ(*^^*)
2013年02月19日
舞桜豚でチーズ&梅しそ巻き


今回はロースを使用♪脂身が少なく赤身が多いのでヘルシーに仕上がります!
ジューシーに仕上げたい時はバラ肉を使ってもいいかも☆
作り方は・・・
1:豚肉に軽く塩コショウをふる
2:広げた豚肉にチーズとしそとハム、または梅としそをのせてくるくると巻く
3:小麦粉、卵、パン粉で衣をつけて揚げるだけ(*^.^*)
子供も大人も大満足な一品です!!
2013年01月31日
舞桜豚で豚汁♪
冬の寒い日には豚汁がおすすめ!
ほっこり体を温めてくれます)^o^(
今日の材料は・・・
舞桜豚バラ肉・大根・人参・しいたけ・厚揚げ・こんにゃく・ゴボウ・里芋☆
具材のいろんな食感を楽しみながら、肉と野菜の甘味が優しい気持ちにしてくれます(*^^*)
2013年01月28日
舞桜豚の野菜巻き
2009年08月11日
2009年06月22日
本日のレシピ-ポテトコロッケ-
本日のレシピは
『ポテトコロッケ』です。
私はコロッケを作るとき、昔アニメにあった「あの歌」をいつも思い出します。
♪〜いざ進めやキッチン〜で始まる「あの歌」です(^0^)~♪
主人公がコロッケ大好きなんですよね(*^Q^*)
2009年06月15日
2009年05月07日
本日のレシピ-春!ロールキャベツ-
作り方はこちら…
2009年04月24日
2009年04月14日
2008年01月10日
鹿児島舞桜豚のオクラ巻き巻き
鹿児島舞桜豚でオクラを巻いてみました。
ちょっと、前のレシピで夏の野菜のオクラなんですが・・・。
オクラ(お蔵)入りにならなくて良かった・・・。
・・・すみません。

ちょっと、前のレシピで夏の野菜のオクラなんですが・・・。
オクラ(お蔵)入りにならなくて良かった・・・。
・・・すみません。

2007年12月27日
鹿児島舞桜豚でしそ巻き

こちらもK氏奥様もお料理です。
豚肉とチーズをしそで巻いています。

横から見た図。
鹿児島舞桜豚は前回の和風レシピでも今回の洋風レシピでも
バッチリ合いますよ!
2007年12月25日
鹿児島舞桜豚で野菜巻き巻きおろしあえ
鹿児島舞桜豚でエノキダケ、にんじん等など巻いて、
大根おろしを掛けてみました。

さっぱり和風です。

ちょいと、写真はぼけていますが・・・。
とっても美味しかったとのこと。
大根おろしを掛けてみました。

さっぱり和風です。

ちょいと、写真はぼけていますが・・・。
とっても美味しかったとのこと。
2007年12月20日
鹿児島舞桜豚をトンカツに
鹿児島舞桜豚のトンカツです。

H氏の奥様作

断面図。

ソースをかけて

H氏の奥様作

断面図。

ソースをかけて
2007年12月04日
鹿児島舞桜豚をポークソテーにしてみました
鹿児島舞桜豚でポークソテーを作ってみました。

シンプルに塩とコショウのみで味付けしました。
お肉がとっても柔らかでジューシーなのは、
サシの入りやすい肉質だからです。
↓↓↓鹿児島舞桜豚の特徴です!
http://www2.synapse.ne.jp/kariyafarm/kbn01.html

ギトギトだと思われがちな脂身は、
まったく臭みもギトギト感もなく甘くて美味しかったです。
余談ですが、鹿児島舞桜豚を焼いた後のフライパンで炒めた
付け合せのエリンギが、肉の旨みを吸収していて、
ものすごく美味しかったです。

シンプルに塩とコショウのみで味付けしました。
お肉がとっても柔らかでジューシーなのは、
サシの入りやすい肉質だからです。
↓↓↓鹿児島舞桜豚の特徴です!
http://www2.synapse.ne.jp/kariyafarm/kbn01.html

ギトギトだと思われがちな脂身は、
まったく臭みもギトギト感もなく甘くて美味しかったです。
余談ですが、鹿児島舞桜豚を焼いた後のフライパンで炒めた
付け合せのエリンギが、肉の旨みを吸収していて、
ものすごく美味しかったです。