2022年06月10日
【錦江町民限定】ふるさと便2022
先月より、今年も「錦江町ふるさと便」が始まりました!
昨年までは夏と冬の2シーズンだけでしたが、今年度は通年で注文可能となりました(令和5年2月まで)
この通年版とは別に「夏季限定版」も発行されます。
錦江町のおいしいものがたくさん載っています♪
贈り物やお中元にぜひご利用ください^_^
2022年03月29日
2022年02月11日
錦江町立大原小学校のみなさんより
先日、大原小学校の児童のみなさんからメッセージをいただきました!
毎年11月29日「いい肉の日」にちなんで、学校給食へ舞桜豚を提供しています。
そのお礼にと、1人1人丁寧に心のこもったメッセージを贈ってくださいました。
「やわらかくておいしかったです!」「また食べたいです」「おしごとがんばってください♪」などたくさんの言葉が書いてあり、とても嬉しく励みになります^_^
大原小学校のみなさん、先生方、どうもありがとうございました(๑>◡<๑)
2022年01月01日
2021年12月25日
宿利原 大根やぐらライトアップ
昨年中止された大根やぐらライトアップが、今年はイベントなしという形で開催されています♪
夕方〜夜にかけて写真を撮りに来られている方をよく見かけます^_^
展望台から見える夕陽、錦江湾を臨む景色も最高です!
ぜひ見にいらして下さい╰(*´︶`*)╯
夕方〜夜にかけて写真を撮りに来られている方をよく見かけます^_^
展望台から見える夕陽、錦江湾を臨む景色も最高です!
ぜひ見にいらして下さい╰(*´︶`*)╯
2021年11月29日
11月29日は「いい肉の日」
錦江町内の小中学校給食へ、今年も舞桜豚を提供します^ ^
本日の献立は「舞桜豚の生姜焼き」!
美味しそう〜♪
今年は大根占小学校で教育委員会の方々と一緒に試食をする予定です。
今回で4回目となる舞桜豚の給食提供、子供達も楽しみにしてくれていると聞き、嬉しい思いです^_^
2021年11月18日
畜魂祭2021
今週の月曜日、今年の畜魂祭を執り行いました。
神主さんより御祈祷をしていただき、一人一人榊を供えました。
豚への感謝、家族への感謝、周りの方々、こうして生活や仕事ができる環境への感謝、、、。
毎年畜魂祭を終えると、改めてゆっくり感謝の気持ちが湧いてきます。
この感謝の気持ちを胸に、日々努めていきたいと思います^_^
2021年10月21日
鹿児島の情報誌リープに掲載されました
昨日発売の鹿児島の情報誌「LEAP」11-12月号
ふるさと納税特集で舞桜豚の「ラントハム」が紹介さ
れましたヽ(´▽`)/
ラントハムの他にも鹿児島の魅力的な返礼品がたくさん掲載されています
ぜひ読んでみてください♪
2021年04月03日
2021年01月01日
謹賀新年2021
新年明けましておめでとうございます
旧年中はたくさんの方にお世話になりました
心より感謝申し上げます
本年も皆さまにとって幸多き健やかな一年になりますように☆
2021年もどうぞよろしくお願い致します
(今年も手作り門松で新年をお迎えしました(^^)/)
旧年中はたくさんの方にお世話になりました
心より感謝申し上げます
本年も皆さまにとって幸多き健やかな一年になりますように☆
2021年もどうぞよろしくお願い致します
(今年も手作り門松で新年をお迎えしました(^^)/)
2020年03月12日
桜
日中は暖かい今日このごろ。
農場周辺に桜が咲き始めました
青空に映えるピンク色。
舞桜豚の由来にもなった、桜色の元気な子豚達が今日も部屋の中を走り回っていますo(^-^)o
連日、感染症の話題で持ちきりで不安な日が続きます。
今出来ることは何だろう?と考えながら思いやりを持ってみんなで乗り越えたいです。
この桜のように、一日でも早く春が訪れますように。
農場周辺に桜が咲き始めました

青空に映えるピンク色。
舞桜豚の由来にもなった、桜色の元気な子豚達が今日も部屋の中を走り回っていますo(^-^)o
連日、感染症の話題で持ちきりで不安な日が続きます。
今出来ることは何だろう?と考えながら思いやりを持ってみんなで乗り越えたいです。
この桜のように、一日でも早く春が訪れますように。
2018年04月19日
新緑-イチョウの葉
朝は肌寒く、日中は夏日並という寒暖差の激しい昨今、今年の夏も猛暑が続くのでしょうか(^_^;)
今の過ごしやすい時期が続いてくれたらと思ってしまいますf(^_^)
秋に黄色のじゅうたんを楽しませてくれるイチョウの葉。この前、新芽が出てきたと思ったらもう青々とした葉っぱが繁っていました。
新緑の鮮やかさと心地良い風に、思い切り深呼吸(´ω`)
自然に元気をもらいました♪
今の過ごしやすい時期が続いてくれたらと思ってしまいますf(^_^)
秋に黄色のじゅうたんを楽しませてくれるイチョウの葉。この前、新芽が出てきたと思ったらもう青々とした葉っぱが繁っていました。
新緑の鮮やかさと心地良い風に、思い切り深呼吸(´ω`)
自然に元気をもらいました♪
#鹿児島 #錦江町 #宿利原 #舞桜豚
2018年03月26日
桜日和
今年は桜の開花が早かったですね(^^)/
天気の良い日が続き、あちこちで春の花が風に吹かれて気持ち良さそうに揺れています(*´∇`*)
宿利原農村公園にもキレイな桜が咲きました
ぜひ、この桜と高台から見渡す景色を見に足を運んでみてください♪♪♪
空気も美味しいですよ〜(*^^*)
#錦江町 #宿利原 #桜 #鹿児島 #舞桜豚 #大根やぐら
天気の良い日が続き、あちこちで春の花が風に吹かれて気持ち良さそうに揺れています(*´∇`*)
宿利原農村公園にもキレイな桜が咲きました

ぜひ、この桜と高台から見渡す景色を見に足を運んでみてください♪♪♪
空気も美味しいですよ〜(*^^*)
#錦江町 #宿利原 #桜 #鹿児島 #舞桜豚 #大根やぐら
2018年03月15日
桜のチョコレート
昨日はホワイトデーでしたね(*^^*)
こんなにキレイなチョコレートをいただきました(^3^)/
どこか舞桜豚を思わせてくれる雰囲気💓
中には桜の花びら入りのゼリーが入っていて、甘酸っぱさが心地よいチョコレートでした(*^O^*)
こんなにキレイなチョコレートをいただきました(^3^)/
どこか舞桜豚を思わせてくれる雰囲気💓
中には桜の花びら入りのゼリーが入っていて、甘酸っぱさが心地よいチョコレートでした(*^O^*)
2016年01月02日
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます
今年は申年!
昔から申年は大変縁起が良いとされているそうです
病が去る、病に勝る、難が去る…等々
おさるさんの様な好奇心と行動力を発揮して楽しい2016年を過ごせたらな、と思います♪
本年もどうぞよろしくお願い致します
今年は申年!
昔から申年は大変縁起が良いとされているそうです
病が去る、病に勝る、難が去る…等々
おさるさんの様な好奇心と行動力を発揮して楽しい2016年を過ごせたらな、と思います♪
本年もどうぞよろしくお願い致します
2015年08月25日
2015年08月15日
お盆
毎月 1日 、15 日は
畜魂碑にもお供え物してます。
感謝の心を忘れず
暑い夏を乗り越えたいです。
2015年08月02日
花壇の

トマト大好きな息子^^
赤くなるまで待てるかな
2015年06月22日
ご無沙汰です;^_^A
こんにちは
去年の8月以来のブログ更新です。
今日から目標、週一で更新していきたいと思います
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さてさて梅雨に入り1ヶ月経とうとしますね
ジメジメムシムシするのもイヤですが、梅雨時の楽しみといえば
去年の8月以来のブログ更新です。
今日から目標、週一で更新していきたいと思います
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さてさて梅雨に入り1ヶ月経とうとしますね
ジメジメムシムシするのもイヤですが、梅雨時の楽しみといえば
2014年08月20日
ソーメン流し
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??
先日、涼をもとめてお昼にに神川の大滝の茶屋さんに行ってきました♪(^^)
夏の風物詩ソーメン流しです
夏休みでもあり店内はお客さんで大賑わいでした(^〇^)
私は小滝セットを頂きました♪
他にも大滝セットもあり、大滝セットにはヒラマサのお刺身がプラスされてました。
天婦羅も美味しくて、あとヒラマサのご飯も美味しく頂きました♪
とても贅沢なお昼ご飯となりました(*^^*)
皆さんも是非行かれてみてください(*´∇`*)
先日、涼をもとめてお昼にに神川の大滝の茶屋さんに行ってきました♪(^^)
夏の風物詩ソーメン流しです
夏休みでもあり店内はお客さんで大賑わいでした(^〇^)
私は小滝セットを頂きました♪
他にも大滝セットもあり、大滝セットにはヒラマサのお刺身がプラスされてました。
天婦羅も美味しくて、あとヒラマサのご飯も美味しく頂きました♪
とても贅沢なお昼ご飯となりました(*^^*)
皆さんも是非行かれてみてください(*´∇`*)