先日、畜魂祭を行いました。
午前中は雨の予報でしたが、思いのほか過ごしやすい気候の中で執り行う事ができました。
神主さんに御祓をしていただいた後、社員一人一人が畜魂碑の前で手を合わせました。
社長から、日頃接している豚に感謝し、愛情をもって育て、その命をいただいているという事を頭の片隅に置いて日々過ごせたらいいですねと話がありました。
豚への感謝、周りの人への感謝、家族への感謝、、、
いつもありがとうございます^_^
2020年11月06日
2020年01月01日
謹賀新年 仮屋ファーム
明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
昨年は畜産農家にとって大変な年でした
これからも様々な変化に対応していけるよう
努力してまいります
今年も沢山の方々が舞桜豚を通じて笑顔になりますように^ ^
本年もどうぞよろしくお願い致します
旧年中は大変お世話になりました
昨年は畜産農家にとって大変な年でした
これからも様々な変化に対応していけるよう
努力してまいります
今年も沢山の方々が舞桜豚を通じて笑顔になりますように^ ^
本年もどうぞよろしくお願い致します
2019年12月07日
畜魂祭2019
先月、畜魂祭を行いました。
豚に感謝し、豚の魂を供養するために毎年11月ごろに行っています。
私達は毎日の食事で自然の恵みや生き物の命をいただいています。この事に改めて感謝し、またそれらを育ててくれる人、作ってくれる人、携わる人々への感謝の気持ちも忘れずにいたいですね^ ^
「食べること」は「生きること」
季節や地域の食材を楽しみながら食べることは、楽しく生きる事にも繋がります。
元気に楽しい毎日を過ごすためにも感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」と手を合わせようと思います。
豚に感謝し、豚の魂を供養するために毎年11月ごろに行っています。
私達は毎日の食事で自然の恵みや生き物の命をいただいています。この事に改めて感謝し、またそれらを育ててくれる人、作ってくれる人、携わる人々への感謝の気持ちも忘れずにいたいですね^ ^
「食べること」は「生きること」
季節や地域の食材を楽しみながら食べることは、楽しく生きる事にも繋がります。
元気に楽しい毎日を過ごすためにも感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」と手を合わせようと思います。
2019年09月28日
親睦BBQin神川キャンプ場
中々アップできずにいました(^-^;
先月開催した親睦BBQの様子です♪
今年は天候にも恵まれ、キレイな夕陽を眺めながらのBBQ。
仕事終わりのビールは格別な様で(笑)話もはずみ箸もはずみ、楽しい時間を過ごしました。
子供達はヨーヨーすくいやスイカ割りで盛り上がっていましたよ(^ω^)
社員とご家族総勢50名以上も参加して下さり、ありがたいなと感じました(*´∇`*)
日頃、朝早くから仕事を頑張ってくれる社員のみんな、そして支えて下さる家族の皆さまに感謝します(^-^)
2019年03月19日
2019年01月01日
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます
旧年中は多くの方々にお世話になりありがとうごさまいました。
おかげさまで農場HACCPも取得する事ができました。
2019年も社員一同、安全で安心できる肉豚を提供できるよう、より一層励みたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します
今年も手作り門松が農場入口に飾ってありますょ(*´∇`*)

旧年中は多くの方々にお世話になりありがとうごさまいました。
おかげさまで農場HACCPも取得する事ができました。
2019年も社員一同、安全で安心できる肉豚を提供できるよう、より一層励みたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します
今年も手作り門松が農場入口に飾ってありますょ(*´∇`*)
2018年12月04日
忘年会2018

12月1日、忘年会を開催しました。
日頃お世話になっている方々をお招きして(^_^)/□☆□\(^_^)
今年一年を振り返りながら、楽しい時間を過ごせました(*^^*)
「平成最後の」忘年会でした(笑)
2018年11月08日
畜魂祭2018

今週火曜日に畜魂祭を行いました。
日頃育てている豚をはじめ、私達は多くの命を戴いていること、改めてその事に感謝する機会でした。
「今日のこの機会に、日頃忘れてしまいがちな身近な人への感謝の気持ちも胸に留めて日々過ごせたらいいですね」との社長の言葉に気が引き締まる思いでした(´ω`)
2018年09月06日
特製うちわ!
今年も親睦BBQ記念として、交配舎の壱崎さん夫妻がうちわを手作りして下さいました!!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
色や柄がいくつかあり、選ぶのも楽しい(≧∇≦)
素敵な、心にも思い出にも残る「うちわ」をありがとうございました(人´∀`*)
色や柄がいくつかあり、選ぶのも楽しい(≧∇≦)
素敵な、心にも思い出にも残る「うちわ」をありがとうございました(人´∀`*)
2018年09月05日
親睦BBQ

今年も親睦BBQを開催しました(^-^)/
天候の関係で延期になったり、場所も変更になったりでバタバタしましたが、夕方からは雨も降らなくて良かった(^_^;)
社員と家族の方が参加して下さり、飲んで食べて楽しい時間(´ω`)
子供達もスイカ割りや花火を楽しんでくれました(*^▽^*)
毎日、仕事を頑張れるのも日頃支えてくれる家族のおかげです( ´∀`)
いつもありがとうございます✨
来年は神川キャンプ場でできたらいいな(* ̄∇ ̄*)
2018年07月31日
ビアガーデン行ってきました
台風12号が変わった動きをしていますが、、
先日、暑気払いにビアガーデンへ行ってきました(^_^)/□☆□\(^_^)
雨は降っていなかったのですが天気が不安定という事で、急遽ビアホールへ。
仕事終わりのビール、美味しそうでした(*≧∀≦)
来年は晴れるといいな(´^ω^)♪
先日、暑気払いにビアガーデンへ行ってきました(^_^)/□☆□\(^_^)
雨は降っていなかったのですが天気が不安定という事で、急遽ビアホールへ。
仕事終わりのビール、美味しそうでした(*≧∀≦)
来年は晴れるといいな(´^ω^)♪
2018年07月13日
飼料運搬車リニューアル!
こんにちは!
梅雨が明けて、暑い日が続きますね(^_^;)
この度、飼料運搬車に鹿児島舞桜豚のロゴマークが入りました

作業して下さったのは、錦江町内のシバタテ工芸さん(^-^)/
とてもキレイな仕上がりです
豚の成長に欠かせない大事な飼料を運んでくれるこの車、見かけたら良いことあるかも!?
梅雨が明けて、暑い日が続きますね(^_^;)
この度、飼料運搬車に鹿児島舞桜豚のロゴマークが入りました


作業して下さったのは、錦江町内のシバタテ工芸さん(^-^)/
とてもキレイな仕上がりです
豚の成長に欠かせない大事な飼料を運んでくれるこの車、見かけたら良いことあるかも!?

2018年05月30日
豚舎とアジサイ
九州梅雨入りしましたね(>_<)
例年、7月半ば頃に梅雨明けですが今年はどうなるのかな?
気温と湿度に気を付けながら、熱中症にも注意したいと思います(*`・ω・)ゞ
今年も豚舎周りにアジサイが咲きました
ピンク、紫、白、ブルー、緑の葉も生き生きとしていて清々しい気持ちにさせてくれます\(^-^)/
例年、7月半ば頃に梅雨明けですが今年はどうなるのかな?
気温と湿度に気を付けながら、熱中症にも注意したいと思います(*`・ω・)ゞ
今年も豚舎周りにアジサイが咲きました

ピンク、紫、白、ブルー、緑の葉も生き生きとしていて清々しい気持ちにさせてくれます\(^-^)/
2018年04月07日
お花見

一昨日、お花見をしました♪
肝心の桜は…というと、1週間前まで満開だったのですが、あっという間に葉桜になってしまいました(T-T)
という事で昨年同様、花より団子ですね(笑)
天気もよく、例年よりは暖かかったのでビールも美味しそうでした(*^▽^*)
舞桜豚のバラ肉やスペアリブ、おにぎりに焼そばにカレーとお腹いっぱいいただきました(ノ≧▽≦)ノ
やっぱり舞桜豚って美味しいです💓
仕事の話、家族の話、鹿児島弁の話(笑)他愛もない会話ができた楽しい時間でした(*^O^*)
2018年02月17日
瀬筒さんへ19年間の感謝

先日、今月末で定年退職される瀬筒さんの送別会を開きました。
同じ営繕部門の郡さんによる乾杯に始まり、社長からの言葉、それからは飲んだり食べたり歌ったり♪瀬筒さんもお上手で、とっても楽しい時間でした。
花束と記念品、そして今までの写真をまとめたもの、最後に集合写真の入った益々繁盛(升升半升)の焼酎を贈りました。
1999年に入社された当時は飼料工場を担当されていました。その後、もともと得意だった溶接等の技術を活かすべく、営繕部門へ。
豚舎の修繕や機械の修理、また現場から「こんなのがあれば便利!」と言われると試行錯誤しながら様々なものを作り上げてきてくださいました。
今や、なくてはならない存在の瀬筒さんですが、その知恵と技術を、今後引き継ぐ郡さんに託して退職されます。
真面目でちょっぴりお茶目で優しい瀬筒さん😌
たまには仮屋ファームに遊びに来て下さいね✨
19年という長い間、本当にありがとうございました。
お体に気を付けて、お孫さんやご家族と過ごしてください😊
2017年12月29日
忘年会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



12月始めに会社の忘年会がありました!
お寿司にオードブル、舞桜豚しゃぶしゃぶ(#^.^#)
贅沢ですね(*´◒`*)
乾杯の音頭は今年還暦を迎えた浮津さんに
年男のだった川俣さんに勝ったら舞桜豚がもらえるジャンケンゲームをしました
楽しい夜になりました(o^^o)
手作り門松
今年も門松を手作りで
農場の入口に2つかざりましした!
昨日は竹を取りに行ったり切ったり、今日やっとのことで完成しました!
今年も多くの方にお世話になり、ありがとおいうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!

農場の入口に2つかざりましした!
昨日は竹を取りに行ったり切ったり、今日やっとのことで完成しました!
今年も多くの方にお世話になり、ありがとおいうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
2017年11月09日
畜魂祭2017



毎年11月、豚に感謝し豚の魂を供養するために畜魂祭を行っています。
今年も無事に執り行うことができました。
私たちにとって身近な存在である豚ですが、日々成長してくれる豚のおかげで私たちの生活が支えられています。
豚に感謝し、仲間に感謝し、こうして養豚の仕事に携わることができるのも”ありがたい事だなぁ”とつくづく感じました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに日々の仕事に励みたいと思います。
2017年10月07日
親睦BBQ開催
8月のことですが・・・
神川キャンプ場で社員家族参加の親睦BBQを開催しました!
錦江湾と夕日、最高の景色の中乾杯ヽ(^o^)丿






昨年「毎日一生懸命仕事ができるのも家族の支えのおかげ」と分娩舎リーダー壱崎さんが提案してくれて、今回で2回目の開催となりました。
計画や準備も進んでしてくれて、ありがたいです

↓こんなにかわいいうちわも手作りで作ってくれました(*^_^*)壱崎さんの奥さんにも感謝です!

舞桜豚のバラ肉・肩ロースの焼き肉のほか豚ホルモンの味付肉、サイドメニューに焼きそばやおにぎり
・・・大人気だった「ぼたもち」!
普段は会えない社員のご家族ともお話で来て楽しい時間を過ごしました(*^。^*)

子供さんやお孫さんを連れて、仕事中とはまた違う顔に



子供達はスイカ割りに挑戦したり、ヨーヨー釣りにも夢中でした(*^^)v
途中、ひょっとこさんの突然の登場に驚いて泣く子や真似をして踊る子、盛り上がりました


総勢約60名で記念撮影
いつもありがとうございます!この気持ちを胸に、これからも美味しい鹿児島舞桜豚を育てていきます!(^^)!
2017年09月22日
ビアガーデン♪

7月のことですが・・・(笑)
ビアガーデンへ行ってきました!
天気も良く、とっても美味しそうにみんなビールを飲んでいました(*^^)v
炭火焼の香りが食欲をそそり、お料理もとっても美味しかったです!
また美味しいビールが飲めるように仕事もがんばるぞーヽ(^o^)丿